『はっぱのあな』 ちいさなかがくのとも 2009年7月号 [書籍]

happanoana.jpg
ちいさなかがくのとも 2009年 07月号 [雑誌]

ちいさなかがくのとも 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者: 文 高柳芳恵 絵 おおたぐろまり
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2009/06/03
  • メディア: 雑誌

無理やり「amazon」掲載のデータを載せたが、こちらでは販売をしていない。
したがって、お近くの本屋から注文するか、若しくは福音館書店から直接取り寄せていただきたい。
ネタバレ、というものになるのかもしれないが、コメントを。

幼稚園時代、わたしは神奈川県緑区に棲息していた。
当番の大人に連れられ、キリスト教系のサレジオ幼稚園にかよっていた。
行きはよく覚えているが帰りのことが思い出せない。
兎に角、当時から生き物が好きで、葛が大量に生えている場所で、
シロコブゾウムシや、
パンダゾウムシと当時呼んでいた、オジロアシナガゾウムシ(未だにこちらの名を憶えられぬ)
をとっつかまえ、
途中の道すがら、グーにした手の中一杯にして行ったものだった。
うまいこと捕まえないと、茎を掴む脚の力をすぐさま弱め、ぽろりと落ちてしまうのだ。
仮死状態になるのが上手なゾウムシたちだったが、
パンダよりシロコブの方が、真に迫っていたのを記憶している。
アゲハチョウの幼虫を憶えて仲良く、いや彼らの敵になった?のもこの頃だ。
園の敷地内、たしか柵の傍にミカン科のやつが生えてい、そこに糞みたいになって居た。

裏表紙の、シロコブゾウムシ。
大田黒摩利さんの絵は、やさしい。
虫などという生き物は、宮崎駿もそのむかし雑誌『アニマ』の中で述べていたように、
本来、表情なぞ無いものだ。
それが、物凄く表情のある仕上がりになっているのだ。
なぜ、こうも、虫が愛らしく視える様に描けるのだろう。

*  *  *  *  *  *
ちいさなかがくのとも7月号はっぱのあな発売中です    里山の絵日記より
http://satoyamanikki.cocolog-nifty.com/satoyama/2009/06/7-1f5f.html
福音館書店|ちいさなかがくのとも 2009年7月号     福音館書店より
http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=20792
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 2

やままゆ

大変な中、ご紹介ありがとうございました。
お大事になさってください。
by やままゆ (2009-08-26 07:18) 

wildlifeart

やままゆさん、お知らせしないままになって申し訳ありません。
今かなり立て込んでおりしんどいのですが、
わたしを必要としてくれる方がいらっしゃいますので、
頭が壊れない程度に頑張ります。
大阪は心斎橋、ギャラリーパライソの「文通博覧会」という合同展覧会に、
たいしたものではありませんが出品することになりました。
by wildlifeart (2009-09-04 22:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。